無料でなることができる『楽天会員』。
楽天市場でお買い物ができる他にもいろいろなメリットがあるのです。
今回は楽天会員になるとどんなメリットがあるのか解説していきます。
楽天スーパーポイントが貯まる
楽天会員になることで得られる1番のメリットはポイントが貯まることです。
基本的には1%。100円ごとに1ポイント還元されます。
ただし、楽天市場で買い物をする場合は、楽天グループのサービスを利用している分だけポイントの倍率が上がります。
”ポイント倍率が上がるサービス一覧”
楽天会員+1倍
楽天カード+2倍
楽天プレミアムカード・ゴールドカード+2倍
楽天銀行+楽天カード+1倍
楽天証券+1倍
楽天モバイル+2倍
楽天トラベル+1倍
楽天市場アプリ+1倍
楽天ブックス+0.5倍
楽天kobo+0.5倍
楽天ブランドアベニュー+1倍
楽天TV+1倍
楽天ビューティー+1倍
サービスを利用するだけでポイント倍率が上がるものと、一定の条件クリアしなければあがらないものがあります。仮に全てのサービスを利用して条件もクリアしているとポイントが最大15倍になります。
考え方を変えると常に15%引きになりますね。めちゃくちゃお得です。
楽天市場での買い物だけでなく、様々なお店でも楽天ポイントがたまります。全てではないですが、紹介します。
”楽天ポイントが貯まる・使えるお店”
マクドナルド、リンガーハット、不二家、大戸屋、くら寿司、ミスタードーナッツ、しゃぶしゃぶ温野菜、ロイヤルホスト、幸楽苑、ペッパーランチ、ステーキくに、ツルハドラッグ、サンドラッグ、デイリー、ポプラ、Right-on、スポーツデポ、ビックカメラ、コスモ石油、出光 など
ポイントが貯まるのは、誰もが1度は行ったことがあるようなお店ばかり。
マクドナルドは家族連れで利用することも多いと思うので、ガンガンポイントが貯まっていくでしょう。
ちなみに楽天ポイントカードorアプリを提示するだけで貯めることができるので、クレカで支払いをするとポイントの2重取りもできますね。
楽天市場ユーザーはもちろん、日常生活で使う様々なお店でポイントを貯めることができるので、気づいたらたくさん貯まっていたなんてこともあり得ます。
ポイントを貯めて使う。それだけで楽天会員になる価値がありますね。
お得に買物ができる
楽天市場では毎日タイムセールが行われています。更に年4回3・6・9・12月には楽天スーパーセールが開催され、「ショップ買いまわり」などを利用することでポイント倍率が最大43倍になったりもします。
その他様々なクーポンも配信されます。
普段から楽天市場を利用する人はもちろん、使ったことがない人でも覗いてみると「気になっていたあの商品が大幅値引き!」なんてこともあるかもしれません。
会員ランクアップで特典いろいろ
楽天会員にも『ランク』があります。
ランクごとに様々な特典が用意されていて、最上位のダイヤモンド会員には、専用クーポンの配布や優待セールへの招待、誕生日には700ポイントが付与されるなどが用意されています。
会員ランクは、直近6ヶ月の獲得ポイント数、ポイント獲得回数、楽天カードの保有でランクが決まるのですが、楽天市場でのポイント還元が良すぎるので(洗剤を買ったら【ポイント還元40%】など)、上げようと思えば一番上のダイヤモンドまですぐにあがります。
4,000ポイントなんてすぐに貯まりますし、獲得回数だって1ヶ月に5回マックやミスドに行けば簡単にクリアできます。楽天カードも年会費がかからないので、ポイントカード代わりに持っておけばいいだけ。狙わなくても簡単にダイヤモンド会員になれちゃいます。
1つのIDでグループ内の複数のサービスが使える
楽天グループでは、楽天市場をはじめ様々なサービスを提供しています。
楽天ブックス、楽天トラベル、楽天toto、楽天モバイル、などなど数えきれないほどありますが、最初に作ったIDでほぼ全てのサービスを使うことができます。
楽天証券などは、取引のために口座開設が必要になりますが、アカウントを連携させることでポイントを使った投資をすることもできます。
同じグループ内だからそんなの当たり前だと思うかもしれませんが、複数のサービスを利用しようとすると、それと同じ数の会員登録が必要になりますから、1つのIDだけで完結するのは利用者にとって嬉しいポイントです。
サービスを利用するだけでボーナスポイントがたくさんもらえる
これは初めて会員登録を行う人向けのメリットなのですが、会員登録後に楽天グループのサービスを使うと、それだけでボーナスポイントがもらえます。
例えば、楽天カードの申し込みで1,500ポイント。楽天モバイルを申し込むと1,500ポイント。楽天銀行で口座開設をすると1,500ポイント。楽天トラベルで一定以上の金額を使うと1,500ポイントなどなど、利用時に付与されるポイントとは別に、ボーナスとしてたくさんポイントがもらえます。
ポイントをもらうために利用するわけではないですが、使いたいと思ったサービスを利用するだけでボーナスがもらえるのは嬉しいですよね。
楽天会員のデメリット
メリットをいくつか紹介してきましたが、一応デメリットも紹介しておきましょう。デメリットはたった1つ。
「お知らせメールが鬱陶しい」
これくらいです。一応サービス登録時や、ショップ利用時などに通知をオフにすることもできるのですが、それらを見事にかいくぐって送られて来たりします。
フィルタリングで楽天からのメール自体を受信拒否することもできますが、カードの利用情報や注文確認のメールも届かなくなってしまうので、なかなか難しいです。
こればっかりは割り切って、どうでも良さそうなメールならスルーするということで解決したことにしましょう。
楽天カードを作ればポイントが大量にもらえる
最後になりますが、楽天会員になるなら楽天カードも作ったほうがいいです。年会費もかかりませんし、ポイントカード代わりに使うことができます。
ダイヤモンド会員になるのに必須ですし、楽天市場でのポイントも【+1倍】になるので持っておいて損は絶対にありません。
そして、カード作成の特典としてもらえるポイントがめちゃくちゃ多いです。
とりあえず持っておきたい1枚ではあるので、興味がある人は是非公式サイトをチェックしてください。